参考文献一覧

書名(和書) 撰者等 諸データ
『易経』 高田眞治・後藤基巳訳 昭和44年6月16日,7月16日、岩波文庫
『詩経』 石川忠久著 平成9年9月30日-平成12年7月30日、新釈漢文大系110-112、明治書院
『書経』 加藤常賢・小野沢精一著 昭和58年9月30日,昭和60年4月30日、新釈漢文大系25,26、明治書院
『春秋左氏伝』 小倉芳彦訳 昭和63年11月16日-平成元年5月16日、岩波文庫
『論語』 金谷治訳注 平成11年11月改版、岩波文庫
『史記世家』 小川環樹・今鷹真・福島吉彦訳 昭和55年5月16日-平成3年8月8日、岩波文庫
和刻本 漢書』 長澤規矩也解題 昭和47年7月、和刻本正史、古典研究会、汲古書院
『漢書』 小竹武夫訳 平成9年12月10日-平成10年5月8日、ちくま学芸文庫
『後漢紀』 中林史朗・渡邉義浩著 平成11年4月20日、中国古典新書続編22、明徳出版社
和刻本 後漢書』 長澤規矩也解題 昭和46年12月-昭和47年2月、和刻本正史、古典研究会、汲古書院
『後漢書』 吉川忠夫訓注 平成13年9月25日-平成18年11月29日、岩波書店
『三国志』V 不服従の思想
『三国志』別巻 競いあう個性
松枝茂夫・立間祥介監修
花村豊生・丹羽隼兵訳(V)、大石智良・竹内良雄訳(別巻)
昭和54年1月5日(V)、昭和55年2月29日(別巻)、徳間書店
正史 三国志』 今鷹真・井波律子・小南一郎訳 平成4年12月7日-平成5年6月7日、ちくま学芸文庫
【正史】三国志英傑伝』II 成る 魏書下 『中国の思想』刊行委員会編訳 平成6年2月28日、徳間書店
『華陽国志』 中林史朗著 平成7年5月20日、中国古典新書続編20、明徳出版社
和刻本 晋書』 長澤規矩也解題、荻生宗右衞門茂卿・志村三左衞門楨幹の句讀
元禄辛巳(1701)松會堂本
昭和46年、和刻本正史、古典研究会、汲古書院
和刻本 宋書』 長澤規矩也解題、志村三左衞門楨幹の句讀
宝永2年-3年(1705-1706)松會堂本
昭和46年5月-6月、和刻本正史、古典研究会、汲古書院
和刻本 南齊書』 長澤規矩也解題、荻生宗右衞門茂卿の句讀
元禄癸未-宝永乙酉(1703-1705)松會堂本
昭和45年7月、和刻本正史、古典研究会、汲古書院
『捜神記』 竹田晃訳 昭和39年1月10日、平凡社東洋文庫
干寶 搜神記』 先坊幸子・森野繁夫編 平成16年6月20日、白帝社
『中国の古典文学』 伊藤漱平編 昭和56年4月1日、東京大学出版会
『六朝都督制研究』 小尾孟夫著 平成13年1月20日、渓水社
『十八史略 上』 林秀一著 平成12年10月20日12版、新釈漢文大系20、明治書院
『唐詩選(上)(中)(下) 前野直彬注解 平成12年10月16日、岩波文庫
書名(海外書) 撰者等 諸データ
『史記』(点校本) 西漢の司馬遷の撰、劉宋の裴駰の集解、唐の司馬貞の索隠、唐の張守節の正義 1959年9月第1版、中華書局
『漢書』(点校本) 東漢の班固の撰、唐の顔師古の注 1962年6月第1版、中華書局
『両漢紀』(点校本) 東漢の荀悦の撰(漢紀)、東晋の袁宏の撰(後漢紀)、張烈の点校 2002年6月第1版、中華書局
『三国志』 西晋の陳寿の撰、劉宋の裴松之の注
宋の紹煕(1190-1194)刊本
1995年(民国84)4月臺1版、百衲本二十四史8、台湾商務印書館
『三国志集解』 西晋の陳寿の撰、劉宋の裴松之の注、民国の盧弼の集解
民国25年丙子(1936)の序
二十五史7、芸文印書館
『三国志』(点校本) 西晋の陳寿の撰、劉宋の裴松之の注 1982年7月第2版、中華書局
『華陽国志』 東晋の常璩の撰、明の銭穀の鈔校 1979年(民国68)10月再版、四部刊要、中國史學名著之一、世界書局
『華陽国志校補図注』 東晋の常璩の撰、任乃強の校注 1987年10月第1版、上海古籍出版社
新釈 捜神記』 東晋の干宝の撰、黄鈞の注釈、陳満銘の校閲 1996年(民国85)1月初版、古籍今注新釈叢書文学類、三民書局
『後漢書』 劉宋の范曄の撰、唐の李賢等の注、西晋の司馬彪の撰、梁の劉昭の注補
宋の紹興(1131-1162)刊本
2000年(民国89)8月臺1版、百衲本二十四史5-7、台湾商務印書館
『後漢書集解』 劉宋の范曄の撰、唐の李賢等の注、西晋の司馬彪の撰、梁の劉昭の注補、清の王先謙の集解
乙卯(民国4年、1915)の序、虚受堂本
二十五史5,6、芸文印書館
『後漢書』(点校本) 劉宋の范曄の撰、唐の李賢等の注、西晋の司馬彪の撰、梁の劉昭の注補 1965年5月第1版、中華書局
『宋書』 梁の沈約の撰
宋の蜀大字本
1988年(民国77)1月臺6版、百衲本二十四史11,12、台湾商務印書館
『宋書』(点校本) 梁の沈約の撰 1974年6月、中華書局
『南齊書』 梁の蕭子顕の撰
宋の蜀大字本
1988年(民国77)1月臺6版、百衲本二十四史13、台湾商務印書館
『南齊書』(点校本) 梁の蕭子顕の撰 1972年1月第1版、中華書局
『晋書』 唐の房玄齢等の撰
宋本
1988年(民国77)1月臺6版、百衲本二十四史9,10、台湾商務印書館
『晋書斠注』 唐の房玄齢等の撰、民国の呉士鑑・劉承幹の斠注
己未(民国8年、1919)の呉士鑑の序、丁卯(民国16年、1927)の劉承幹の序
二十五史8,9、芸文印書館
『晋書』(点校本) 唐の房玄齢等の撰 1974年6月、中華書局
『隋書』(点校本) 唐の魏徴等の撰 1973年8月第1版、中華書局
『南史』 唐の李延寿の撰
元の大徳(1297-1307)刊本
1988年(民国77)1月臺6版、百衲本二十四史22、台湾商務印書館
『南史』(点校本) 唐の李延寿の撰 1975年6月第1版、中華書局
『後漢書三国志補表全三十種』(点校本) 南宋の熊方等の撰 1984年10月第1版、二十四史研究資料叢刊、中華書局
『資治通鑑』(点校本) 北宋の司馬光の奉勅編集、元の胡三省の音註 1956年6月第1版、中華書局
『漢文大系 五 十八史略・小學纂注・御注孝經・弟子職』 元の曾先之の編次、明の陳殷の音釋、明の王逢の點校、何景春捐俸刊、明治43年(1910)7月重野安繹の解題 他 1997年3月1版2刷、臺灣新文豐出版公司印行
王引之校改本 康煕字典』 清の張玉書等の編撰、清の王引之等の校訂 1996年1月第1版、上海古籍出版社
『漢官六種』(点校本) 清の孫星衍等の輯、周天游の点校 1990年9月第1版、中國史學基本典籍叢刊、中華書局
『三国会要』(点校本) 清の楊晨の撰
江蘇書局本排校
1975年(民国64)3月3版、楊家駱主編、中国学術名著第二輯、歴代会要第一期書第四冊、世界書局
『中国歴史地図集』 譚其驤教授の主編 1991年10月-1992年2月台湾第1版、暁園出版社有限公司
『三国志辞典』 張舜徽の主編 1992年4月第1版、山東教育出版社
『三国志叢考』 呉金華の著 2000年12月第1版、中華学術叢書、上海古籍出版社
『晋書辞典』 劉乃和の主編 2001年1月第1版、山東教育出版社

文責:suite